トップ «前の日記(2020-05-22) 最新 次の日記(2020-06-23)» 編集

インターノット崩壊論者の独り言

EPIC2014
(株)リフレクションの DNS 再構築ソリューション
Google Public DNS (8.8.8.8, 8.8.4.4) 経由では本サイトにアクセスできないよう措置させて頂いております。

2020-05-27 JPDIRECT への返信

ホスト情報取扱いの改善のお願いをしてみた

「無駄で危険なホスト情報の話 (とりいそぎ)」の続きです。JPDIRECT へ以下の返信をしました。

お世話になっております。
 
以下、了解しました。ありがとうございます。
 
jp ドメインは net/com/org よりは綺麗だと認識していますので、彼らに対して改善のイニシャティブをとって頂けると嬉しいです。
 
com/net/org の運用が jp よりなぜ危険かは私から説明するまでもないでしょう。
jp はそのために掃除がなされてきたのですから。
 
ただ、EPP についてはその解釈の危険性の認識が jp (JPRS さん) の運用を含めて認識が不十分で危険だと思いますので、変更の働きかけについてご検討をお願いしたいと思います。
 
参考: Sibling glue は DNS 第一フラグメント便乗攻撃に脆弱
   http://www.e-ontap.com/dns/csec87/#(23)
   (論文 http://www.e-ontap.com/dns/csec87/paper.html)

続きはまた

5/29 追記: JPDIRECTからの返信

ご指摘の事象を確認の上、適切な場での紹介など、対応を検討するよう
申し添えた上で、社内共有いたします。
 
なお、ご指摘の事象は他レジストリが管理するTLDの仕様によるものであり、
他レジストリにおける仕様変更はJPRSからはお約束しかねる旨、ご理解くだ
さいますようよろしくお願いいたします。
 
今後ともよろしくお願い申し上げます。

最近の日記

2008|04|05|06|07|08|10|11|
2009|02|03|04|06|07|09|10|11|
2010|01|03|06|09|10|11|12|
2011|01|02|03|05|06|07|10|11|
2012|03|06|07|10|11|12|
2013|02|03|04|05|06|08|09|10|11|
2014|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|07|08|09|10|11|12|
2016|01|06|08|12|
2017|03|07|08|09|12|
2018|04|08|10|11|
2019|01|02|07|11|12|
2020|01|02|03|05|06|07|08|
2021|02|03|09|12|
2022|02|03|05|06|
2024|02|12|

リンク

Copyright by T.Suzuki