May 25,2012 WIDE研究会      
中京大学情報理工学部 鈴木常彦      
http://www.e-ontap.com/internet/wide2012/
ISPのテレアポから電話
単にビットを運ぼう、愚直に!
   (JUST DELIVER THE BITS, STUPID)
エンドユーザ装置は自由に柔軟にふるまって良い.なぜなら,Stupid Network においてはデータが殿様であり,bit は本質的に自由であり,そして,データが単一のデータ速度やデータタイプであるといった仮定は存在しないからである。
Rise of the Stupid Network, August 1997
David Isenberg / 訳 佐藤正和
インターネットは進化している?
間違った理解、間違った設定、間違ったマニュアル、でたらめな運用が氾濫
RFC3271
Internet IS for everyone
 - but it won't be unless WE make it so.
2002, V.Cerf
人々は物を手に入れる必要があるだけではない。暮らしを可能にしてくれる物を作り出す自由、それに自分の好みに従って形を与える自由、他人をかまったり世話をしたりするのにそれを用いる自由を必要とするのだ。
豊める国々の囚人はしばしば、彼らの家族よりも多くの品物やサービスが利用できるが、品物がどのように作られるかということに発言権を持たないし、その品物をどうするかということも決められない。彼らの刑罰は、私のいわゆるコンヴィヴィアリティを剥奪されていることに存する。彼らは単なる消費者の地位に降格されているのだ。
「コンヴィヴィアリティのための道具」よりわれわれが,新たな Stupid Network の付加価値提供として何を見いだそうとも,私の仕事の前提は,インテリジェントなエンドユーザ装置と,インテリジェントな顧客と,そのインテリジェンスが企業の資産として評価されるような従業員と,そして学ぶことのできる企業を基盤としたものになろう.
August 1997
David Isenberg / 訳 佐藤正和
われわれが,新たな Stupid Network の付加価値提供として何を見いだそうとも,私の仕事の前提は,インテリジェントなエンドユーザ装置と,インテリジェントな顧客と,そのインテリジェンスが企業の資産として評価されるような従業員と,そして学ぶことのできる企業を基盤としたものになろう.
August 1997
David Isenberg / 訳 佐藤正和
... The End's